サイトへ戻る

対話の役割のひとつ

  • お互いの先入観を払拭すること
  • お互いの違いを調整すること
  • お互いのニーズを満たすこと

この結果、必要のない『嫌疑』が解消され、『共有解』に向かう事になります。

12年間、対話と向き合って参りました、現在の弊社の結論です。

これからもこの対話の役割を通じて、多くの皆さまの笑顔を追求して参りたいと思います。

先﨑満雄